子育て

離乳食

今日はむったが離乳食を

作ったことについて書きたいと思います。

むった家の離乳食は

主にママさんに作ってもらっており

むったは作っていませんでした。

むったは料理が出来ないというわけではないが

娘の離乳食となると

失敗できないし味付けや出汁のことが

よくわからないので敬遠していました。

ある日ママさんが用事のため家を出た際

離乳食を食べさせようと

冷凍庫を開けると

いつもある離乳食のストックが

残り2個

となっていました。

離乳食はママさんに任せっきりやし

むったもこれを機に作ってみようと決意

やればできる。

離乳食の調理法

クッキング開始

用意する物

  • にんじん
  • 玉ねぎ
  • かぼちゃ
  • キャベツ
  • お茶のだしパック

お茶だしパック

今回これを使用していきます。

これを最初見た時何に使うの?って

思ってましたが

ママさんが使っているのを見て

なるほど。と思いました。

ママさんの見様見真似でやっていきます。

①まずお茶のだしパックサイズに

野菜をカット。

②カットした野菜をだしパックに入れる。

③炊飯器に入れる。

(水も野菜が半分隠れるくらいまで入れる)

だいたいこんな感じになりました。

左から、かぼちゃ、キャベツ、

玉ねぎ、キャベツ、にんじん

④炊飯開始(ボタンを押すだけ)

完成。

しっかり火が通って

野菜もちょうど良い柔らかさ。

完璧。

むったが作った野菜ミックス

娘は9ヶ月でもうすぐ10ヶ月になるので

固さや大きさは

4㍉から5㍉角の大きさが理想

歯茎で潰せれる固さで咀嚼の練習が必要なので

十分に柔らかく火が通っていればオッケー。

そういった点で炊飯器は便利です。

しっかり火も通るし柔らかくなるので

おすすめです。

これからみじん切りをするのですが

時短でブレンダーに入れて軽く

小さくしていきます。

やり過ぎるとペーストになるので

注意をしながらやっていこう。

みじん切りサイズになるまで

回します。

いい感じ

最後にかぼちゃ投入

スイッチオン。

『ヴィーン』

‥‥

やばい。やりすぎた。

かぼちゃペーストになってしまった。

他の野菜はよかったのに‥

かぼちゃは火が通ったら柔らかくて

まぁしょうがない。

他の野菜と混ぜたら何とかなるか。

他の野菜と混ぜて出来上がり。

保存用パックに詰めて出来上がり。

見た目ペースト、食感きざみを感じれる。

イメージと違うけど‥

時短でブレンダーに入れたけど

包丁でやらないとダメだな。

反省。

次は包丁でしっかり4㍉から5㍉大にカットしていこう。

今回は少し食感が残っている。

娘が咀嚼できる柔らかさで歯茎でも

潰せれるので良しとしよう。

離乳食の難しさ

今回は野菜ミックスを作りましたが

いつもママさんが作ってくれているのは

もっとレパートリーが多い。

それだけ勉強して作ってくれたんだと実感。

むったはママさんの見様見真似で

勉強もそんなにしていない。

娘の口に入る物だしアレルギーも考えて

月齢に合わせたサイズ感や柔らかさを考えて

離乳食を作っていく。

自分達が食べるものであれば味がまずくても

調味料で何とかごまかせる。

でも離乳食は塩分や味のことも考え調味料もあまり

使えない。

まずくなっても調味料で味の調整は出来ない。

当たり前のように娘に食べさせていたけど

作ってみて

作るの大変。

ほんとママさんいつもありがとう。

ママさんは今育児休暇中で

色々家のことや娘のことなど

主にやってくれているが

保育園に入ったらママさんも

仕事復帰するし

ママさんに頼りっぱなしはダメだ。

もっと自分の出来ることを増やしていかないと。

離乳食もっと作ります。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

むった

北九州市在住の35歳【経歴】介護福祉士15年目/AFFINGER6愛用。【趣味】スノボ/マンガ/子どもと遊ぶ/ワンコと遊ぶ。|むったパパブログでは人の役に立つをモットーに情報発信をしていきます。趣味や日常で気になったものを紹介していく雑記ブログになります。

-子育て